アロマセラピスト 恵美
最新記事 by アロマセラピスト 恵美 (全て見る)
- 2025年5月アロマテラピー検定の香りテストがなくなった理由と対策 - 2025.02.04
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会の選び方(オンライン講座) - 2024.11.01
- アロマテラピー検定を独学で勉強するメリットとデメリット - 2023.12.24
こんにちは。
福島県会津若松市の、My Earth アロマテラピースクール アロマセラピスト 井上恵美 です。
会津若松市勤労青少年ホームさんで、会津若松市勤労青少年ホームさんでアロマテラピー講座を開催させていただきました。
5月より月2回、4回にわたり開催した講座も今回で最後になりました。
「アロマテラピー講座」最後の内容は
「アロマテラピー講座」最後の今日は、アロマトリートメントオイル作りとセルフハンドマッサージをしました。
オリジナルのトリートメントオイルを作って、出来立てのオイルでハンドマッサージを練習します♪
1.アロマトリートメントオイル作り
まずは好きな香りを使ってアロマトリートメントオイル作りです。
みなさん4回目なので、香り選びや精油を扱う手つきもすっかりベテランさんです。
香りが決まったらキャリアオイルに精油を垂らして香りづけ。
あま~いお花の香りや、スッキリしたハーブの香りなど、できた香りは人それぞれ。
好みや、その時の気分でも出来上がる香りが違うのがアロマの楽しいところでもあります。
みなさん、満足げな様子です(*^^*)
2.アロマハンドトリートメント
さっそく、出来立てのトリートメントオイルでハンドマッサージの練習をしていきます。
指先まで丁寧にマッサージしていきます。
「こんなに自分を大切に扱ったの初めて!」
優しく丁寧に自分の手をマッサージしてみて、こんなお声もありました。
自分の好きな香りで作ったトリートメントオイルで、自分自身を優しく労いながら行うセルフマッサージは、ひとりでもできる癒しの方法です。
いつも頑張っている自分に、自分から自分へのちょっとしたご褒美ですね♪
アロマテラピー講座、受講者様の感想
今回のアロマテラピー講座を受講してくださった皆様から、嬉しい感想をいただきました。
感想:Aさまより
感想:Bさまより
毎回受講させていただいて、気分がリフレッシュしました。
自宅でもアロマテラピーをしてみたいと思います。
ありがとうございました。
感想:Cさまより
感想:Dさまより
毎回いろんな香りを思う存分かぐことができて、とても楽しかったです。
先生が都度質問に答えてくれるのも、なるほどと、どんどん頭に入っていきとても楽しい時間でした。
もっと続けばいいのに!
アロマが楽しくなるきっかけを頂き、とても感謝しています。ありがとうございます。
「またやって欲しい」、「回数もっと増やしてほしい」って言ってくれてありがとうございました。
とっても嬉しかったです(*^^*)♡
また来年もできますように
アロマでできるストレスケア
たくさんのストレスに溢れている現代社会ですが、香りを使ってみんなが気軽に自分で自分をケアできたらいいな~、気軽にアロマを楽しめるようになったらいいな~、そんな思いが詰まった全部で4回の講座でした。
参加してくださった皆さま、最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
《最初の講座の様子です》
《出張講座について》
出張アロマ教室承ります♪詳しくはこちらをご覧ください。
アロマは少し敷居が高いようなイメージがありましたが、こんなにも身近に、気軽に楽しめるのもなんだと気づきました。
オイルを好きなようにブレンドして自分だけの香りが作れるのが楽しいです。
ありがとうございました(*^^*)