香りをデザインする。プロのデザイナーとしての資格。
36種類のエッセンシャルオイルに浸る、香りで満たされた魅惑の5日間。
調香に特化した専門家を育てるための、実践的な講座です。
アロマブレンドデザイナー養成講座
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合ったオリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。
36種類のエッセンシャルオイルに浸る、香りで満たされた魅惑の5日間。調香に特化した専門家を育てるための、実践的な講座です。
<こんな方におすすめです>
・オリジナルの香りによる空間芳香や、
フレグランス作りを楽しめるようになりたい
・教育の場や、トリートメント時にブレンドの知識を活かしたい
開催日程
オンライン講座準備中です。(2021年4月予定)
1回目: 月 日( )10:00~15:30
2回目: 月 日( )10:00~15:30
3回目: 月 日( )10:00~15:30
4回目: 月 日( )10:00~15:30
5回目: 月 日( )10:00~15:30
(全20時間 全5回コース)
※時間:各回とも10:00~15:30
※午前・午後各15分、昼食60分の休憩あり
受講対象
どなたでも受講可能です。
- 「アロマテラピーアドバイザー資格」をお持ちの方は、この講座を受講されますと「AEAJ認定アロマブレンドデザイナー資格」の専科資格申請をすることが出来ます。
- アロマテラピー検定を受験されていない方、アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちでない方でもご受講いただけます。ただし、「アロマブレンドデザイナー資格」の認定をご希望の場合は、所定の専科資格申請要件を満たす必要がございます。
※資格認定のお手続きについては、下記の「資格認定までの流れ」をご覧ください。
対応資格
公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマブレンドデザイナー
受講料
・受講料:71,500円(税込)<分割可・2回>特典付き
・公式テキスト代:2,200円(税込)
合計:73,700円(税込)
※受講料には学習に必要な実習材料費が含まれています。
※受講1週間前までにお振込みをお願いいたします。
(お手続きの詳細は別途ご案内いたします。)
※公式テキストをお持ちの方は受講料のみで結構です。
※事前にテキストを購入希望される方は、店頭もしくはこちら
《オプション教材》 精油セット(税込)
■検定2級セット (10本)2,200円 → 10%off
■検定1級Aセット(10本)3,300円 → 10%off
■検定1級Bセット(10本)4,400円 → 10%off
■アコード演習セット(3本)1,100円 → 10%off
合計11,000円のところ、特別割引9,900円(税込)
※調香の学習に必要な精油全33種類が揃います。
※ご自宅でも香りのパレット作りやブレンド実習が楽しめます。
★今お申し込みの皆様に「お楽しみ精油」約5mlをプレゼント!
何の香りがもらえるかはどうぞお楽しみに♪この機会にぜひお申し込みください。なお、こちらの特典は精油の在庫がなくなり次第、終了させていただきます。どうぞご了承ください。
学習時間
標準カリキュラム 20時間
学習科目 | 管理学習時間 |
---|---|
「精油のブレンド技術」を学ぶための基礎知識 | 2時間 |
香りの特徴をとらえる方法 | |
「香りのパレット」を作る | 9時間 |
ブレンド実習とクリエーション | 9時間 |
(創作した香りを活かす) | |
合計時間 | 20時間 |
準備するもの
アロマブレンドデザイナー公式テキスト
精油
筆記用具
水分補給用のお飲み物
定 員
4名(最少催行1名)
講 師
AEAJ認定アロマセラピスト 井上恵美
受講場所
My Earthアロマテラピースクール [地図]
住所:福島県会津若松市栄町2-25 アビスビル2F
TEL:0242-27-1672
※受講生専用駐車場がございます。 利用の際は事前に申し込みが必要です。
(栄楽座駐車場向い「オザワ第2駐車場 2番,3番,4番,6番」です。)
※郡山・福島・新潟からお越しの方は高速バスが便利です。(神明通りバス停徒歩1分)
資格認定までの流れ
1、アロマテラピー検定1級に合格
↓
2、AEAJに入会
↓
3、アロマテラピーアドバイザー資格を取得
↓
4.アロマブレンドデザイナー標準カリキュラム(当講座・20時間)を受講
※履修証明書が発行されます。
↓
5、資格申請
・履修証明書提出
・資格登録認定料支払い( 5,500円・税込)
※AEAJアロマテラピー検定受験前でもご受講いただけます。ただし、「アロマブレンドデザイナー資格申請」ができるのはAEAJ入会およびアドバイザー資格認定後となります。
※アロマブレンドデザイナー資格の申請受付は年に4回(4月、7月、10月、1月)です。
申請受付期間中にAEAJに履修証明書の提出と資格登録認定料のお振り込みを行ってください。
- アロマブレンドデザイナー資格申請の詳細は(公社)日本アロマ環境協会HPをご確認下さい。
- 資格認定申請のお手続きは受講者様ご自身で行ってください。
補講制度
- 振替補講1回につき、2,200円(税込)がかかります。(補講受講期限:開講日より1年以内)
その他
- 20時間のカリキュラム修了後、資格申請に必要な『履修証明書』を発行いたします。
遅刻や早退をされますと履修証明書が発行できませんのでご注意下さい。
アロマブレンドデザイナーに関する関連記事
講座の様子
受講者様の感想
(または、電話でお申込みください。TEL 0242-27-1672)
【お願い】講座やサロンワークのため電話での対応が非常に困難になっております。
できるだけお申込みフォームをご利用いただけますようお願いいたします。
☆ご相談に応じてスケジュールを作成します。
日程フリーコースは1名様よりお申込みいただきましたら、その日程で募集をかけます。ご希望の日程(曜日等)がございましたらお気軽にご相談ください。1回4時間×5回の講座です。
この講座は香りの特性をよく理解していただくために、短期間に連続してではなく、月1~2回のペースでの受講がおすすめです。