アロマブレンドデザイナーの仕事や求人はある?資格の活かし方

アロマブレンドデザイナーの仕事や求人はある?資格の活かし方
The following two tabs change content below.
アロマテラピーインストラクター養成講座

アロマセラピスト 恵美

アロマテラピースクール My Earth
 2004年 春、初めて“精油”と出会ってから、香りの魅力に引き込まれアロマテラピーの学びが始まりました。2005年 秋に夫の経営する癒し雑貨の専門店「My Earth」(現 株式会社ヒーリングアース)に入社。アロマセラピストとしてアロマエステサロンの運営と、アロマテラピースクールの講師を行っています。 お問い合せはこちら

こんにちは。

My Earth アロマテラピースクール  アロマセラピスト 井上恵美 です。

アロマブレンドデザイナー資格を取ろうかと、悩んでいる方の中には、資格を取っても役立てられるか分からない、と感じている方もいるでしょう。

せっかく頑張って勉強するのなら、なるべく活用していきたいですよね。

そこで今回は、アロマブレンドデザイナー資格を、どんな風に活かしていけるか、考えてみたいと思います。

また、実際に仕事で活用している方の実例や、求人についてもお話ししていきますので、参考にしてみてくださいね。

 

アロマテラピースクール マイアースの紹介

アロマブレンドデザイナーに出来ること

アロマブレンドデザイナーに出来ること

アロマブレンドデザイナーの仕事がしたいと思ったら、そもそもアロマブレンドデザイナーとは、どんなことが出来るのかを、知っておかなければいけません。

まずは、アロマブレンドデザイナーとは、どんな資格なのか、基本的な部分を確認しておきましょう。

 

イメージに合った香りをデザインする

アロマブレンドデザイナー資格は、名前の通り、アロマのブレンドに特化した資格です。

精油をブレンドし、自分のイメージを香りで表現することが出来る能力を身に着ける、というのが、この資格の大きな特徴といえるでしょう。

ブレンドの知識と技術を磨くことで、場所や時間、季節、人物など、さまざまなシーンに合わせて、香りを創作することが出来るようになります。

ですから、この資格を活かした仕事となると、空間の香りのデザインが求められる業種となるでしょう。

※香りのブレンド実習の様子
アロマブレンドデザイナー講座の様子

 

恵美
アロマブレンドデザイナー資格の詳細は、「AEAJアロマブレンドデザイナー資格とは?(取得方法、費用、テキスト)」の記事でまとめていますので、そちらをご覧ください。

 

アロマの魅力を人に伝える

アロマを使いたいけど、どの精油が良いか分からない、と言う方はとても多いです。

そんな時にも、アロマブレンドデザイナーなら、シーンに合わせた香りの提案や、ブレンドについてのアドバイスができます。

アロマブレンドデザイナー講座では、精油一つ一つとじっくり向き合いながら、香りの特徴や表現方法についても勉強します。

そのため、この香りを人にどう伝えるか、言葉にする表現力も身に着けることが出来るのです。

また、自分自身で創作した香りを使うことで、アロマテラピーの魅力を伝えることができ、アロマの普及にも繋がっていきます。

 

恵美

積極的にアロマをアピールしなくても、自信を持ってアロマを楽しむことで、自然と周囲の目を引き、アロマテラピーや香りの魅力を、誰かに伝える事ができますよ。

これも大切なブレンドデザイナーとしてのお仕事ですね。

 

クリックして講師プロフィールへ アロマスクール マイアース スタッフ紹介

求人はあるのか?

求人はあるのか?

ではここからは、アロマブレンドデザイナーの求人について、まとめていきます。

 

アロマブレンドデザイナーの求人

まず、アロマブレンドデザイナーとしての求人というのは、ほとんどありません。

アロマテラピー自体、まだ日本での歴史が浅く、少しずつ認知され、広まっているところ、というのが現状です。

そのため、今後アロマのメーカーやお店が増えていけば、アロマ専門の調合をする仕事が増えることは考えられます。

しかし今はまだ狭き門であるため、アロマブレンドデザイナーとして、求人を探すのは難しいと言えるでしょう。

ですが、他の仕事へ応募する際の、アピールポイントとして活用することは出来ますよ。

 

恵美

香りの調合をする仕事で「調香師」という仕事がありますが、こちらはまた少し違うものになります。

調香師は、香水や化粧品、食品香料など、幅広い香りを調香しますが、アロマブレンドデザイナーは、そうした調香の中の一分野について学んでいる、というイメージです。

 

アロマテラピーの求人

AEAJ公式HPでは、アロマテラピーに関わりのある、求人情報の掲載を行っています。

アロマブレンドデザイナーに限ったものではありませんが、さまざまなアロマの資格を、役立てることの出来る職種です。

例えば、アロマの販売員や講師、トリートメントスタッフなどで、求められる資格は、その募集内容によって異なります。

その時々で、求人情報は変動しますので、気になる方はチェックしてみてください。

 

恵美

求人情報は、AEAJのホームページにアクセスし、「資格を活かす」→「アロマの仕事」のページに掲載されています。

また、ときどきですが、トリートメントモデルの募集が載せられていることもあるので、興味のある方は、ぜひ参加してみてください。

 

クリックするとオンライン講座一覧へ オンラインのアロマテラピー講座も開催

アロマブレンドデザイナーを仕事に活かす

アロマブレンドデザイナーを仕事に活かす

ここからは、実際に資格を取った方が、どんな風に仕事に活用しているのか、実例をご紹介します。

参考にしてみてくださいね。

 

アロマのお店をオープン

資格を取ったことを切っ掛けに、自分でアロマのお店を開いた方もいます。

アロマをもっと楽しみたい、アロマの魅力を伝えたい、そんな思いが、アロマ専門店のオープンに繋がったそうです。

アロマブレンドデザイナー講座を受けると、自信を持って精油が使えるようになるため、接客をするのも楽しくなりますね。

お客様への香りのアドバイスや、アロマ体験のできるワークショップの開催など、色んなことに挑戦しながら、アロマテラピーを楽しんでいますよ。

 

恵美
実際にアロマオイルを扱っているお店でも、ブレンドデザイナーの資格を明記して、求人を出していることはありません。そのあたりは、自分の足で調べる必要がありそうですね。

 

香りの製品開発に携わる

私のスクールで、アロマブレンドデザイナーを受講してくださった生徒さんの中には、商品開発に役立てている、という方がいます。

その方は、精油を使ったシャンプーの開発をするために、ブレンドの技術を役立てているそうですよ。

最近では、天然アロマの化粧品類がブームになっていますので、今後はそういった仕事が増えてくるかもしれませんね。

資格を取った人の中には、手作りのアロマキャンドルを、販売されている方も居るようです。

※精油のブレンド
精油のブレンド

 

空間デザイナーのお仕事

もともと空間デザイナーとして働いており、その中にアロマを取り入れている、という方もいます。

空間デザイナーとは、室内外問わず、空間をプロデュースするお仕事です。

建築や家具だけでなく、小物や照明など、様々なツールを使って空間自体をデザインしていきます。

香りが与える印象を、そうした中に取り入れていけるのは、とても素敵ですね。

※空間をデザインする
空間をデザインする

 

恵美

この方のように、アロマブレンドデザイナーとしての求人を探すのではなく、もともとの仕事に活かしている、という人が多いようです。

もしも、今の自分の仕事に活かすなら、どんなことが出来るでしょうか。まずはそこから始めてみて、活用できる幅を、どんどん広めていきましょう。

 

香りの魅力を伝える方法

香りの魅力を伝える方法

アロマブレンドデザイナーの資格は、仕事として活用する以外にも、さまざまな場面で活かすことができます。

具体的にどんなことが出来るのか、一緒に見ていきましょう。

 

職場での香りの提案

直接仕事で使わなくても、職場でアロマを活用することもできます。

デスク周りにアロマストーンを置いて、自分で香りを楽しむのも良いですし、共用スペースでみんなが気分よく過ごせるよう、提案してみるのも良いでしょう。

仕事中は頭が疲れて来たり、煮詰まったりすることもあるでしょうから、香りでリフレッシュできたら嬉しいですよね。

時間や天気によって、ブレンドを変えてみるのも、アロマブレンドデザイナーならではで面白いですよ。

※アロマディフューザーで芳香浴
アロマディフューザーで芳香浴

 

恵美
医療や教育関連のお仕事だと、職場でアロマブレンドデザイナーとしての能力を、活かしやすいようです。そんな職種の求人も要チェックですね。

 

日常でのアロマデザイン

例えば、家の中でアロマを楽しむ場合でも、玄関やトイレ、リビング、寝室など、色んな場所があります。

そういった場所ごとに、香りのブレンドを変えてみるのも、楽しいですよね。

また、毎日その日の気分で、オリジナルブレンドのアロマバスを楽しむのも、とても贅沢なひとときです。

外出先でも、オリジナルの香水やアロマスプレーを作って、楽しむことも出来ますよ。

※手作りアロマバスソルト
手作りアロマバスソルト

 

恵美

他にも、アイディア次第で色んな活用ができます。

こちらの「仕事になる?アロマテラピー検定資格の使い道と仕事での活かし方」の中でも、色々な方法を紹介していますので、参考にしてみてください。

また、実際のオンライン講座の様子はこちらの「5日でアロマブレンドデザイナーになれるAEAJ認定校のオンライン講座」でご覧いただけますよ。

あなたのアロマ検定の目的は?

アロマ検定 費用を抑えたい
アロマ検定 アロマを生活に
アロマ検定 勉強に自信がない
アロマ検定 将来はアロマの仕事