アロマセラピスト 恵美

最新記事 by アロマセラピスト 恵美 (全て見る)
- アロマテラピー検定を独学で勉強するメリットとデメリット - 2025.02.20
- 2025年5月アロマテラピー検定の香りテストがなくなった理由と対策 - 2025.02.04
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会の選び方(オンライン講座) - 2024.11.01
こんにちは。
福島県会津若松市の、My Earth アロマテラピースクール アロマセラピスト 井上恵美 です。
アロマブレンドデザイナー養成講座卒業を記念制作
オリジナルアロマディフューザー作り
アロマブレンドデザイナー養成講座卒業を記念して、オリジナルアロマディフューザー作りを開催しました。
ディフューザー本体は、Litte*yuiの二瓶瑶子先生のご指導のもと、ポーセラーツで思い思いのデザインで作製し、中に入れるフレグランスも、これまでのブレンドの学習をもとに自分でテーマを決めて、これまた思い思いのブレンドアロマを作ろうというものです。
1期生に引き続き、今度は2期生の作品のご紹介です♪

アロマブレンドデザイナー・受講生の作品
Tさんの作品♡

めちゃめちゃラブリーです♡

まゆみさんの作品♡

お星さまの中のスマイルがとっても素敵☆

Smile(*^^*)

Mさんの作品♡

縁起物がたくさんで元気が出ます!!

みんな、子どもさんが喜ぶ顔を思い浮かべながら作っていて、とっても優しい気持ちになりました。
今回は私も一緒に作らせてもらいました♪
みんなデザイン決めるのがとっても早くて、私が一番最後まで悩んでました(^-^;

可愛いお花をいっぱいちりばめて、タイトルは「春爛漫」です♡

マイアースのトイレに飾りましたので、良かったら見てくださいね。
皆さんの作品♡

こちらは瑶子先生のディフューザー♡

瑶子先生も一緒に香りのブレンドに挑戦しました。
こんなにたくさんの精油、しかも使うのが難しい「ガルバナム」がとても気に入られて、これを上手に使った素晴らしい香りができました。
受講生の中では、ガルバナムはとても自己主張が強い独特な香りで、どうやって使ったらいいのか???な精油だったので、瑶子先生のブレンドにはびっくりしました。
すべての香りが心地よく調和して、とても素敵な香りでした。

ポーセラーツとアロマのコラボ
ポーセラーツとアロマのコラボは、以前から、瑶子先生から「恵美さんとやってみたい!」と提案されていた企画です。
いつどんな風にやろうかとずっと温めていたのですが、今回、アロマブレンドデザイナーという新しい資格が誕生し、「ここだ!!」と思いました。
とても良い機会に瑶子さんとの約束が実現できて、みんなに楽しんでもらえて、本当に良かったなと思います。
次回以降のブレンドデザイナーさんたちとも、また一緒にオリジナルのアロマディフューザー作りができるといいな~(*^^*)♪
1期生の作品集