アロマセラピスト 恵美
最新記事 by アロマセラピスト 恵美 (全て見る)
- アロマテラピーインストラクター資格を得るための費用の詳細 - 2025.10.10
- アロマテラピー検定を独学で勉強するメリットとデメリット【2025年最新版】 - 2025.09.26
- アロマテラピーアドバイザー資格を取得するための費用や手順 - 2025.09.16
こんにちは。
福島県会津若松市の、My Earth アロマテラピースクール アロマセラピスト 井上恵美 です。
「みますや呉服店」さんで出張アロマ教室
2018年9月2日は会津若松市本町にある「みますや呉服店」さんで出張アロマ教室をさせていただきました。


みますやさんのお得意様向けのイベント
スタッフさんも素敵なお着物姿で参加してくださいました。さすが呉服店さんですね(*^^*)


手捏ねアロマ石けん作り
お好きな香りを使って、みんなで手捏ねアロマ石けん作りをしました。






一週間ほど乾燥させたら完成です。
とっても気持ちの良いきめ細かな泡が出来る石けんです。
優しい香りとともにお楽しみくださいね♪
創業141周年のみますやさん
店内には素敵なお着物がたくさんで、着物に馴染みのない私もテンションあがりました!


マリリンモンローや、


モネのお着物に釘付けになりました♡


しつらえも素敵でした。


みますやさん、ご参加いただきましたみますやさんのお客様、ありがとうございました。






















![【アロマテラピー検定合格おめでとう🎉】
先日のアロマテラピー検定に
見事合格された皆さま、
おめでとうございます㊗️👏
アロマ検定合格の「認定証」は
約1ヶ月後くらいに届きますよ!
楽しみにしていてください♪
次のステップは
アロマテラピーアドバイザーですね!
アロマテラピーアドバイザー認定講習会は
クラフト作りの実習や
シミュレーションワークもある
参加型の講座です。
実習では、みんなで一緒に
アロマスプレーと
バスソルトを作ります。
どんなシーンで使いたいのか?
どんな気持ちになりたいのか?
を意識しながら、香りを選んだり、
香りのブレンドを考えたりするのが
とっても楽しいです♪
クラフト作りが初めての方も、
香りの選び方のコツがわかったり、
意外と簡単にできることがわかって
もっと作りたくなりますよ😊
シミュレーションワークでは、
4つのケースのお悩みや相談に対して、
アロマの専門家としてどんなふうに
アドバイスや提案をしたら良いか
考えてディスカッションます。
テキストをめくりながら、
「この方法や、こんな方法もあるよね」
「香りは〇〇や、△△がいいかも」
といった感じで、初対面同士でも
楽しく盛り上がります♪
アロマハンドセラピスト
アロマブレンドデザイナー
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピストなど、
AEAJの上位資格を目指されている方は、
アドバイザー資格が必要ですので、
まずは
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会」
を受講くださいね。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
オンライン開催
【アロマテラピーアドバイザー認定講習会】
・11/23(日) 13:00~16:00
・11/29(土) 13:00~16:00
・12/ 5(金) 13:00~16:00
※3時間で終わる講座です。
アロマスプレー&バスソルトの
クラフト作り実習つき♪
認定講習会終了後に、
「アロマテラピー資格の無料相談会」も
開催します(希望者のみ参加)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
[講座の詳細・お申し込み]
My Earth アロマテラピースクールHP
(プロフィール欄の各種URL、または
ハイライトからご覧いただけます)
@myearth_aroma
🌿My Earth アロマスクール🌿
AEAJ資格講座オンライン開催中
#アロマテラピーアドバイザー認定講習会
#アロマテラピー検定
#アロマハンドセラピスト
#アロマブレンドデザイナー
#アロマテラピーインストラクター
#AEAJ
#アロマテラピー
#myearthアロマテラピースクール](https://aroma-ko.myearth.jp/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png)