この度は、アロマテラピーアドバイザー認定講習会【オンライン開催】へのご参加いただきありがとうございます。
こちらは、アロマテラピーアドバイザー認定講習会&アロマ資格の相談会のZoom開催ページです。
アロマテラピーアドバイザー認定講習会 Zoom開催
Zoomでのセミナーは、数名の方が同時に参加できるネット会議システムで、パソコンやタブレット、スマホでの参加が可能です。
当日の準備物、開催日時や接続方法は、下記をご覧ください。
連絡掲示板
もし、当日トラブル等があった時には、こちらに連絡事項を記載しますので、こちらをご覧ください。
こちらに記載していきます!(*´▽`*)/
受講当日の準備物
当日の準備物などについてお伝えします。
ご準備いただくもの
- アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(2024年4月改訂版)★
- 筆記用具
- お飲み物(ご自由にお飲みください)
★印:購入された方には事前発送済
実習で使用するもの
【アロマスプレー作り】
- お好きな精油(1〜3種類)
- 無水エタノール★
- 水(水道水で可、量はスプレーの容量に応じて)
- スプレー瓶 20ml★(容量、色、素材は異なっても可)
- ビーカー
- 計量スプーン(小さじ5ml)
- ミニスポイト★(ドロッパー付き精油の場合は不要)
- ラベル(日付などを書いて貼ります)
【バスソルト作り(1回分)】
- お好きな精油(1〜3種類)
- エプソムソルト★(天然塩でも可)
- 無水エタノール★
- 小鉢など深めの容器(大さじ2杯のソルトを入れてかき混ぜられる大きさ)
- 計量スプーン(大さじ15ml、小さじ5ml)
- ミニスポイト★(ドロッパー付き精油の場合は不要)
- ラップ
![](https://aroma-ko.myearth.jp/wp-content/uploads/2016/10/emi-s02.jpg)
ミニスポイトはドロッパーがついていない精油を滴下する際に使用します。ドロッパー付き精油の場合は不要です。
当日は作り方を見学して、後日に材料を準備して自習でも可です。
事前にお願いすること
- 万が一、教材が届いていない方は、お早めにご連絡ください。
- 当日、公式テキストがあるかどうか、画面に見せていただいて確認します。公式テキストが無い場合はご受講いただけませんので、必ずご準備ください。
- 実習で使用するビーカーなどの用具は、洗浄・消毒をしてご準備ください。
開催日時・参加URL
アロマテラピーアドバイザー認定講習会&アロマ資格の相談会 Zoom開催日時
開催日時
■2025年
- 3月15日(土)
13時~16時:アロマテラピーアドバイザー認定講習会(3時間)
16時~17時:アロマ資格の相談会(約1時間・途中退出OK)
☆アドバイザー認定講習会終了後、「アロマ資格の無料相談会」を開催します。ご希望の方は、引き続きご参加ください。
参加URL
こちらをクリックしてご入室ください↓
ミーティングID: 852 9288 2068
パスコード: 305560
当日の接続について
当日は12:45から入室可能です。それより前から接続していただいても大丈夫です。
12:50までに必ず一度ご入室ください。つながるかどうか、音声や画像の確認をお願いいたします。
ご入室できましたら、講座開始時間まではお飲み物を準備したりして、ご自由にお過ごしくださいませ。
「アロマ資格の相談会」のみご参加の方は15:50から接続可能です。アドバイザー認定講習が終わり次第、ご入室いただけるようになりますので、接続した状態でお待ちください。
※開始直前になって接続がうまくいかず、入室できない方がいらっしゃいます。定刻になりましたらすぐに開始いたしますので、お早めにご入室をお願いいたします。途中からの入室はできません。
※「ちゃんとつかなるか不安」という方は、講座当日の前に別途時間を設けて「Zoomお試しテスト」も可能です。お気軽にご連絡くださいませ。
注意事項とお願い
事前に必ずご確認ください。
1、通信環境について
ネットがつながる環境でご参加ください。YouTubeが観れる環境であればOKです。途中でバッテリーが切れないよう、電源もご用意ください。
万一、ネット環境の不具合で接続不可となった場合でも、返金は不可となりますので予めご了承ください。
2、使用機器について
できればパソコンのご利用をおすすめします。
スマホでもご参加いただけますが、画面が大きいパソコンの方が集中しやすいです。
スマホをご利用の方は、電源を繋いだまま参加されると、約2時間でスマホが過熱して緊急停止します。バッテリーが減った表示が出たら、電源を繋ぐようにして下さい。
3、カメラとマイクについて
講師からお顔が見えるように【カメラ機能】と、会話が出来るように【マイク機能】の使用をお願いします。
4、参加する際のアカウント
Zoomのアカウント名は、必ずお名前が分かるように、フルネームでの設定をお願いします。出欠の確認が出来ない方はご参加ただけません。
5、途中参加と退席について
途中参加、途中退席は出来ません。欠席、遅刻、早退されますと、履修証明書が発行できませんのでご注意ください。
講座内では休憩時間を適宜設けます。トイレや水分補給などは、特にお申し出なくご自由にお取りください。
6、動画撮影について
記録用のため講座の動画を撮影させていただきます。ご承知おきくださいませ。(動画の公開などはいたしません。)
接続方法
Zoomはカメラ付きのパソコンやスマホ、タブレットなどで利用が可能です。下記の接続方法をご確認の上、ご参加ください。
パソコン利用の方
講座開始10分前までに上記リンクをクリックしてください。
当日は15分前より入室が可能ですが、事前に1~3までの手順を試していただいても大丈夫です。
1、上記開催日に記載されている、参加用URLをクリック。
2、ファイルがダウンロードされて、Zoomが設定されます。
※自動的に進まない場合は、ダウンロードファイルをクリックしてください。
※特にZoomに登録しなくても、URLをクリックするだけでご利用いただけます。
3、「ミーティングに参加」ボタンをクリックし、ビデオミーティングが始まります。
※オーディオの使用を聞かれたら、必ずONでお願いします。
スマホ利用の方
スマホ利用の場合は事前にアプリ(無料)のダウンロードが必要です。
こちらも事前に試していただいてOKです。
1、お使いのスマホに合わせて下記をクリックし、アプリをダウンロード(無料)してください。
※アプリは水色に白いビデオカメラのアイコンです。
<アンドロイド> <アイフォン>
2、アプリインストール後、上記開催日に記載されている、参加用URLをクリック。
※オーディオの使用を聞かれたら、必ずONでお願いします。
※アプリを直接起動して、上記開催日の「ミーティングID」を入力いただいてもOKです。
![](https://aroma-ko.myearth.jp/wp-content/uploads/2016/10/emi-s02.jpg)
こちらの「スマホやパソコンでのオンラインセミナー参加方法」では、Zoomを初めて利用される方に、接続方法も解説していますよ。
欠席の対応について
欠席される場合は、事前にご連絡ください。
当日急用で参加できない、Zoomへの接続が上手く出来ないなど、やむを得ず欠席となった方は、1回に限り次回開催への振り替えが可能です。
その他
☆当日のトラブルの際は、LINEでご連絡いただくとスムーズです。
下記からご登録をお願いいたします。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↑My Earthアロマテラピースクール
公式アカウント
☆ご不明な点、ご心配な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
電話に出ることができない場合が多いです。メールかLINEでご連絡いただけると幸いです。
aroma@myearth.jp
TEL:0242-27-1672
皆さまの笑顔にお会いできるのを楽しみにしております♪
講座開始前に公式テキストが手元にあるかどうか、画面に見せていただいて確認します。
テキストがない場合はご受講いただけませんので、必ずご用意ください。