AEAJアロマハンドセラピスト資格とは?(取得方法、費用、公式テキスト)

AEAJアロマハンドセラピスト資格とは
The following two tabs change content below.
アロマテラピーインストラクター養成講座

アロマセラピスト 恵美

アロマテラピースクール My Earth
 2004年 春、初めて“精油”と出会ってから、香りの魅力に引き込まれアロマテラピーの学びが始まりました。2005年 秋に夫の経営する癒し雑貨の専門店「My Earth」(現 株式会社ヒーリングアース)に入社。アロマセラピストとしてアロマエステサロンの運営と、アロマテラピースクールの講師を行っています。 お問い合せはこちら

こんにちは。

My Earth アロマテラピースクール  アロマセラピスト 井上恵美 です。

2016年7月より公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)の新専科資格として、「アロマハンドセラピスト」と「アロマブレンドデザイナー」が誕生しました。

どちらも、よりアロマを楽しみ、仕事や生活の中でも活かしやすくなる、そんな資格です。

今回は、その中のアロマハンドセラピストとは、具体的にどのような資格なのか、利用する公式テキストをはじめ、費用や取得方法についてなど、詳しくご紹介いたします。

 

アロマテラピースクール マイアースの紹介

アロマハンドセラピストとは

 アロマハンドセラピストとは   

まず、AEAJのアロマハンドセラピストとはどのような資格なのか、その点からお話しますが、簡単に申し上げるなら、ハンドトリートメントに特化した専科資格です。

 

アロマハンドセラピストの定義

アロマハンドセラピストについて、AEAJの公式HPでは、次のように紹介されています。

安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。

AEAJ引用:アロマハンドセラピストとは

このように、アロマテラピーに関する正しい知識を持って、アロマオイルを使い、誰かにハンドトリートメントを行うための資格、というが、このアロマハンドセラピスト資格です。

認定校で開催されている養成講座では、実技をしっかりと学ぶので、仕事やプライベートでもすぐに取り入れやすく、とても実になる資格ですよ。

 

こんな方におすすめの資格です

  • 家族や周囲の人々に自信を持ってアロマハンドトリートメントをしたい。
  • ボランティアや地域活動、イベントなどでアロマハンドトリートメントをしたい。
  • ハンドトリートメントの方法を学びたい。

私のスクールで、アロマハンドセラピスト資格を取得された生徒さんは、プライベートで活用したいという方と、仕事で活かしたいという方が、ちょうど半々くらいの割合です。

中でもとくに多かったのは、介護施設で働いていて「入居者さんや利用者さんにハンドトリートメントをしてあげたい。」という方です。

資格を取得後に、さっそくお勤めの施設で取り入れている方もいらっしゃいますから、すぐに活用できるのもこの資格の魅力ですね。

 

 

恵美

アロマハンドセラピストとして、活動したいという方も多いでしょう。

こちらの「アロマハンドセラピストを仕事にしたいけど開業や副業は可能か?」では、そんな資格の活かし方を紹介していますよ。

 

 

クリックして講師プロフィールへ アロマスクール マイアース スタッフ紹介

資格を取得する方法

資格を取得する方法

「アロマハンドセラピスト資格」の認定を受けるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。

ここからは、そうした資格の取得方法について、詳細を見ていきましょう。

 

資格を取るための試験はあるの?

これが最大の利点ですが、アロマハンドセラピスト資格に関しては、認定試験がありません。

アロマテラピーインストラクター資格、アロマセラピスト資格の場合には、アロマテラピー検定に合格後、さらにそれぞれの資格試験に合格する必要があります。ですが、このアロマハンドセラピスト資格は試験を受ける必要がないのです。

その代わり、資格を取得する方法として、AEAJの認定スクールで、公式テキストに沿って、決められたカリキュラムを受講する必要があります。

認定スクールで、しっかりと所定のカリキュラムを学んだと認められると、「履修証明書」が発行されますので、それをもとに資格申請を行います。

※アロマハンドセラピスト公式テキストの写真
アロマハンドセラピスト公式テキストの写真

 

資格の認定を受けるための条件とは

それでは、アロマハンドセラピスト資格を取得するための条件について、確認して行きましょう。

  • AEAJの会員であること。
  • アロマテラピーアドバイザー資格を取得していること。
  • 認定スクールでアロマハンドセラピスト標準カリキュラムを履修すること。

この条件を満たした上で、講座終了後にスクールから発行される「履修証明書」をAEAJに提出して、資格申請を行います。

補足としては、アロマテラピーアドバイザー資格を持っていなくても、アロマハンドセラピスト講座を受講することはできます。でもその場合は、資格認定はされませんので注意してくださいね。

 

恵美
これからアロマテラピーの勉強をして、ハンドセラピスト資格を取得したい受けたい!という方は、まずはアロマテラピー検定対策講座から始めてみてください。

 

資格取得までの流れ

アロマテラピー初心者の方が、アロマハンドセラピスト資格を取得するまでの具体的な流れです。

1、アロマテラピー検定1級に合格

2、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講

3、AEAJに入会

4、アロマテラピーアドバイザー資格を取得

5.アロマハンドセラピスト養成講座(5時間)を受講
※履修証明書が発行されます。

6、資格申請
・履修証明書提出
・資格登録認定料支払い( 費用5,500円・税込)
※申請受付は年に4回(4月、7月、10月、1月)です。

 

 

恵美

資格申請の手続きはAEAJの公式ホームページから行うことが出来ます。

申請が終わると、受付の締め切り後に理事会の承認などを経て、約2ヶ月くらいで、認定証と資格認定カードが郵送されてきますよ。

 

 

クリックするとオンライン講座一覧へ オンラインのアロマテラピー講座も開催

標準カリキュラムの講座内容

標準カリキュラムの講座内容

ここからは、認定スクールで受講する必要がある、カリキュラムの内容について、参考までにお話ししておきましょう。

 

1日で資格を取得できる講座

AEAJで定められている標準カリキュラムは5時間となっており、公式テキストに則り「座学」と「実習」を行います。

1日の講座で資格を取得することができるのが、アロマハンドセラピスト資格の特徴でもあり、人気のポイントの一つです。

1日5時間というと長く感じるかもしれませんが、ハンドトリートメントに関する内容が、ギュッと詰まった5時間で、実習をメインとしたとても充実したカリキュラムですので、「5時間があっという間でした!」とおっしゃる方がほとんどです。

それくらいに、受講生のみなさんが、毎いつも楽しそうに受講される人気の講座です。

※アロマハンドセラピスト講座の様子
アロマハンドセラピスト講座の様子

 

標準カリキュラムで学習する内容とは

アロマハンドセラピスト講座で学ぶのは、ハンドトリートメントに特化した内容です。

腕と手の関節や筋肉の付き方、皮膚の構造について学ぶ解剖生理学や、実際にハンドトリートメントを行う際の準備の仕方や、注意事項など、手技だけではなく大切な知識について学びます。

そして、知識を学んだあとは、受講生同士で相モデルとなったり、オンライン講座ではモデルさんに対して、実際にアロマハンドトリートメントを行う実習です。

実習は3時間と、カリキュラムの半分以上の時間が当てられているので、手技のポイントなどしっかりと学んで、身に着けることができます。

※アロマハンドセラピスト公式テキストから引用
アロマハンドセラピスト公式テキストから引用

 

<カリキュラムの詳細>

学習科目 管理学習時間
アロマハンドトリートメントとは 1時間
アロマハンドセラピストのための解剖生理学
アロマハンドトリートメントの準備と確認事項 1時間
アロマハンドトリートメントの手技と手順 3時間
合計時間 5時間

 

公式テキストについて

講座では、AEAJで出版されているアロマハンドセラピスト公式テキストが必要になります。

テキストだけの販売もされているので、資格を取得するか悩んでいているなら、とりあえずテキストだけ購入して、中身を事前にチェックすることも可能です。

写真がたくさん載っていて、ハンドトリートメントの方法について、とても解りやすく説明されていますから、これだけでもいい勉強になります。

ただ、スクールによっては、受講費用の中に公式テキスト代が含まれている場合もあるので、受講する際にはスクールに確認してみてくださいね。

※アロマハンドセラピスト公式テキスト
アロマハンドセラピスト公式テキスト

 

恵美
現在募集中の、アロマハンドセラピスト養成講座はこちらです。

2020年からオンライン開催となりましたから、全国どこからでも受講が可能ですよ。

 

資格取得にかかる費用

資格取得にかかる費用

アロマハンドセラピスト資格を取るために、全部でいくらくらいかかるのか、気になるところですよね。

それでは具体的に、資格取得のための費用をチェックしていきましょう。

 

トータルでかかる費用は?

資格の取得に必要になる費用は、講座の受講料と、資格登録認定料の2つがあります。

資格登録認定料とは、資格申請をする際に必要となる費用で、一律で5,500円(税込)と決められており、こちらはAEAJに対して直接支払うこととなります。

講座の受講料に関しては、スクールによって違いますが、だいたい材料費込みで20,000円前後くらいのスクールが多いようです。

ですから、多くても30,000円ほどの予算があれば、十分に間に合うといえるでしょう。

 

講座の費用は注意が必要

アロマハンドセラピスト資格は、実技をメインとしているので、実習で使う材料も必要になります。

そのため、受講料の中に何が含まれているか、しっかりとチェックしておきましょう。

自分で材料を揃えるのは、意外と大変ですし、別にお金もかかってしまうので、実習に使う材料がセットだと嬉しいですよね。

とくに公式テキストと、トリートメントに使う植物油やビーカーなどは、必ず必要となるものですので、講座の費用に含まれているかどうか、事前に確認しておくと安心です。

※当スクールでアロマハンドセラピスト講座で付随する実習セット
私のスクールでアロマハンドセラピスト講座で付随する実習セット

 

アロマハンドセラピスト養成講座のご案内

私のスクールでは、2016年から対面でのハンドセラピスト講座を行ってきましたが、現在では、ZOOMを使った方法で、オンライン講座を開催しています。

これにより、お近くに通えるスクールがない方でも、全国どこからでもご受講いただけるようになりました。

ご自宅で受講ができるというのもオンライン講座の魅力の一つです。

講座の費用には、公式テキスト、実習に使う材料であるスィートアーモンド油、ビーカー、ガラス棒、スポイト式遮光瓶が含まれています。

精油はすでにお持ちの方も多くいらっしゃるため、セットには含まれていませんが、一緒に購入していただくこともできます。

また、公式テキストをすでにお持ちの場合は、テキスト代は差し引いた金額でご受講いただけますので、ご安心くださいね。

日程などの詳細は、「アロマハンドセラピスト養成講座【オンライン開催】」のページで随時更新していきます。

あなたも一緒にアロマハンドセラピストになりましょう♪

※オンライン講座の様子はこんな感じです
アロマハンドセラピスト講座のオンライン受講の様子

 

恵美
こちらの「1日でアロマハンドセラピストになれる認定校のオンライン講座を紹介」では、オンライン開催の講座の様子を、詳しく紹介していますよ。

あなたのアロマ検定の目的は?

アロマ検定 費用を抑えたい
アロマ検定 アロマを生活に
アロマ検定 勉強に自信がない
アロマ検定 将来はアロマの仕事