アロマセラピスト 恵美

最新記事 by アロマセラピスト 恵美 (全て見る)
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会の内容について詳しく解説 - 2021-01-12
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会のオンライン講座の選び方 - 2020-12-17
- アロマテラピー検定の香りテスト攻略のための精油の覚え方 - 2020-08-18
いつもありがとうございます。
福島県会津若松市の、My Earth アロマテラピースクール アロマセラピスト 井上恵美 です。
「アロマテラピー検定対策講座」がスター トしました
今日からまた新しい「アロマテラピー検定対策講座」のクラスがスター
今回は2名様での開講です。

アロマテラピー検定対策講座受講の動機
お一人の生徒さんは、「アロマハンドセラピスト養成講座」の方を先に受講されて、やっぱり以前から興味のあったアロマをちゃんと習いたいという事でお申込みいただいただきました。
同じように、初めはハンドトリートメントのやり方さえわかればいいという事で、アロマの資格をお持ちでなくハンドセラピストの受講をされて(その場合、「アロマハンドセラピスト資格」の申請はできません)、でもやっぱり、ハンドセラピーにアロマが使えたらさらに良いよね~という事を実感されて、後から検定コースを申し込まれる方も時々いらっしゃいます。
アロマとハンドトリートメントは相性ぴったりですもんね。ハンドトリートメントの授業も、アロマの香りに包まれての実習をしているからなおさらなのでしょうね。
もうお一人は、4月に全く知らないこの会津の地に引っ越していらしたばかりですが、そんな会津で好きなことを学んでみようと受講を決めてくださいました。お知り合いもいない慣れない土地にいらして、きっと不安なこともおありでしょうが、アロマテラピーはきっと新しい生活の支えになってくれると思います。

受けるとリラックスできて癒される講座です
この「アロマテラピー検定対策講座」のクラスは11月のアロマテラピー検定1級合格を目指す講座ですが、生徒さんから「最近毎日イラ
お勉強してるのに癒されるって、やっぱりアロマテラピーってすごい!!って思いました。
検定試験に合格を目指すのはもちろんですが、いつも、アロマが楽しいって思ってもらえて、精油を安全に正しく使ってもらえるようになることを一番の目的として授業をすすめていますので、こういった感想をいただけるととても嬉しくなります。
まだまだ楽しいレッスンが続きますので、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
楽しい実習・アロマスプレー作り
今日から早速楽しめるアロマテラピーということで、簡単なアロマの利用法を学んだり、アロマスプレー作りもしました♪

お好きな時にいつでもシュッと癒されてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
「恵美メール♪」の登録はこちら(*^^*)♡
各種イベントや特別なお知らせをお送りさせていただきます。
ぜひご登録をお願いします。